Rush up身体が資本!!!
2021/08/16

こんにちは管理本部です。
毎日暑い日が続いていますが皆さん夏バテしてませんか?
Rush up社員は季節関係なくみんな元気です!!!!
え、、なんでかって、、??
元気の源ってゆで卵なんです、、。食って大切ですよね!
今日はそんなRush up社員のような疲れ、病気知らずの体になるための豆知識です♪
むかし学校でも習った三大栄養素について
健康を維持するためエネルギー源となる三大栄養素のバランスが大事なんです!
①たんぱく質(Protein)
筋肉、血、骨、爪や髪の毛などを作る材料となるもので、人が生きていくうえで大変重要な役割を持っています。体力や免疫にも関係しています。筋トレをしている社員が多い我がRush upではプロテインを愛飲している社員も多くいます。
【たんぱく質を多く含んだおすすめ食品】
・肉類:牛もも肉
・魚介類:ホタテ、サーモン
・大豆製品:納豆、豆腐
・卵🥚
②脂質(Fat)
少量でも体を動かすための多くのエネルギーとなる栄養素で、体の組織をつくる材料となります。体温の調節をしたり食べ物が摂れなかった時のエネルギー源になるなど、体にとって必要な栄養素です。また、魚の油に含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)は脳の神経細胞を作り、脂質はビタミンの吸収を助ける働きもあります。
【脂質を多く含んだおすすめ食品】
・油:アマニ油、えごま油、オリーブオイル
・魚類:イワシ、サバ、アジなどの青魚
・ナッツ類:ピーナッツ、くるみ、アーモンドなど素焼きがおすすめ!
③炭水化物(Carbohydrate)
主に食物繊維と糖質に分けられますが、糖質は筋肉や体を動かす時に使われるエネルギー源となる栄養素で、また脳の唯一の栄養素となります。炭水化物が不足すると脳に栄養が行かなくなり、集中力が低下してしまいます。1日中休みなく働いている脳や、成長期のからだに炭水化物は必要です。
【炭水化物を多く含んだおすすめ食品】
・玄米
・小麦全粒粉パン
・そば
・春雨
・ヨーグルト
・バナナ
上記は低GI値食品です。GI値が高くなっていくほど、太りやすい炭水化物です。
①たんぱく質で紹介した卵、、Rush up社員も朝食にも小腹がすいたときもゆで卵食べてる姿をよく見かけます!(笑)
元気の源には理由があるんです!卵は必須栄養素タンパク質を多く含んだ100点満点の完全栄養食品なんです!
この三大栄養素PFCをバランスよく摂取することが元気な体、美容、健康に繋がります✨✨
これに加えて免疫力を上げ、菌やウイルスに負けない体をつくるためには、栄養状態を良くしておくことが大切です。
三大栄養素の一つ「たんぱく質」に次いで、「ビタミン」「ミネラル」を摂取しましょう。
ビタミンB1(豚肉)、ビタミンC(ブロッコリー)、ビタミンE(かぼちゃ)、ビタミンA(にんじん)、亜鉛(牡蠣)がおすすめです。
このおすすめ食品を参考に健康的に、免疫力をつけていきましょう!内から摂取はこのように、
外からはやっぱり筋トレを行うと更なる効果が期待できます!!!!
また我が社の筋トレ隊長より自宅で簡単にできるトレーニング方法も近日公開予定です♪
過去の筋トレ記事はこちら
そんな完全栄養食品である卵を食べながらRush upは元気に毎日お客様に幸せを届けています!
もちろん一緒に幸せを届ける仲間も募集しております🐣